あれ…?

2001年9月18日
バイト明け。
昨日に引き続き今日も電話で起こす。
大変だな、と思う。

そのままラウンジに行ったが誰もいない。
広報班どころか、人っ子一人居ない。
11時過ぎまで粘るけど、来ない。
夕方からバイトだし、寝ないと辛いので、
家に帰ることにする。
途中本屋に寄って試験勉強から現実逃避。
京極夏彦「鉄鼠の檻」を購入。1300円。
1300頁。ある意味凶器。
12時過ぎに寝て、16時に起きる。
17時からバイトして、22時に終る。
家に帰ってネットに繋ぐ。

----------

久々にICQが右端を青に染め上げる。
最大時15人くらい居たかなぁ…。
結構みんなネットを辞めては居ないんだな。
そんな事を考えてみたり。
まぁ、2ヶ月位じゃ変わらないのだろうけど。
でも見なくなった奴も居るね。
それはそれ、仕方ない。

やはり…。

2001年9月17日
夜勤をしていると、日付感覚はあるのだが、
日記を書くときにどちらに書いていいのか迷う。

まぁ、そんなわけでニ連続で夜勤をしましたさ。
今日は更に夕勤がありますわな。
んで、テストは明々後日。あれ?
そして今日はサークルにも顔を出さないと…。
何かと忙しいな…。

そういえば随分前に性格診断をしたのですよ。
数人にしか結果を見せていないのですが。
まぁ、折角なんで貼っておきます。
評価でもなんでもしてください。
リンク

バイト先を変えてからというもの、
気付いてみれば珍客が来ません。
あぁ、平和って素晴らしいな、とも思うけど。
少しだけ物足りなく感じたりも、します。
なんだかな。

あぁ、今日は書くことが無いな…。
でも、折角自由に接続できるので、
とりあえず毎日更新すると決めたからには、
適当に書いてお茶を濁そう…。

あわただしくも。

2001年9月16日
色々なことがありすぎて、
毎日が充実してます。もかもるです。
一つ一つハードルをこなしていくと
時間の経つのがとても早い。
今晩と明日晩は夜勤だったり。
何もせぬままに日々は過ぎ去りて。

友達と久々に会ったのに
バタバタしたまんまさようなら。

こんな毎日は微妙ですね。
って21日からテストですよ。
勉強始めなきゃ…
ヒマがあったら図書館だよな。
やっぱり…多分しないけど。
当日の朝までは…。

そんなこんなで現実逃避。
サークルに行ったり、
ゲームをしたり、
こうやって日記書いたり。
暑いけどいい風が吹くな、なんて思ったり。

そんな日常の中で
ようやくアイツの事が本当に好きなんだとわかって…

なんやようわからんけど、
秋だね。
しんみり、季節に惑わされてます。

今日から合宿。

2001年9月12日
今年は合宿だらけだなぁ。
ゼミ合宿です。お勉強をします。
午前1時40分までお勉強だそうです。…え?

僕は何の用意も今日までしてませんでした。
今日急いでやりました。
3時間で適当に作り上げた発表がどうなるか、
それはやってみてのお楽しみになりそうです。

そんなわけで寝てません。

まぁ、なんとかなるだろ。
やばければ体調不良とかほざいて寝…
させてくれるだろうか?

まぁ、やるだけやってみよう。

ってか台風で8階建ての6階なのに雨漏りするわ…。
アメリカでは映画みたいなことが起きてるし。
今日はよろしくないね。とても。

精神的によろしくないよ。
数年前なら行ってたかもしれないし。
普通に怖いよ。
なんか自分の中の大事な何かが、
壊されたような気分ですわ。
良く分からないのだけど。

さぁて、大学の端末行ってプリントアウトしますか。

いってきま。


ついに"yahoo! BB"のサービスが始まりました。
やっとネットに常時接続できるようになりました…が、
理想値が8Mbpsなんてほざいてたこのサービス、
現状では880Kbpsが精一杯です。
なんだよ…1Mbpsも出てないのかよ…。
これじゃぁ、他のところの方がマシじゃん…。
って、値段が多少違うけど。
でもなぁ、so-netとかなぁ…考えるとな…。
むむぅ…。暫くはこれでいくけど…。

----------

実は今こんな事をやっているヒマは無いのです。
ゼミ合宿が明日からで、自分にも発表がある…
にもかかわらず、まだ何もしてない。
レジュメ作って…質問に備えて……。
今日は夕方から仕事だから…
今晩は徹夜だね♪(死

----------

まぁ、折角開通したのに、
暫くはネットに上がれませんわ…。
今日一杯はつなぎっパかもしれませんけど。
そんなこんなで〜。

お休みの日。

2001年8月30日
今日は一日、何も予定の無い日だった。
夜勤明けでもなく、友達との約束もなし。
下手したら夏休みに入って初めてだったかも。
あんまし良く覚えていませんが。
日記も不定期だから参考になりませんしね。

まぁ、唯一あった用事と言えば、
梨が実家から送られてくる為部屋に待機。
些細な用事です。
朝9時半に来て起こしてくれましたし。

結局今日は洗濯と掃除をして、
あとはゼミに向けての判例を読み、
PCでゲームをしていたら、
大きな事件も無く一日が終りました。

やたらと携帯メールが多かったですが(苦笑)
やはり寂しがり屋です。俺は。
一人の時間が欲しい筈なのに、
本当に一人になると寂しいんですよね。

そういえば忘れてました。
高校からの友人である小泉恒平の新曲が、
8月22日に発売されています。
やっとこ昨日買いました。
いや、なかなか売ってなかったので。
所詮アニメの先行シングルって奴ですか…。

人の心は絶えず変わりつづけるもの。
生き様や性格は周囲に影響され変化しつづける。
でも、本人に変えたくない、という意思があれば、
それが変化することはない。
変えたくなければ変えなければいい。
意志の力でそれは、可能だ。
総務省がNTTに対して電話加入権料の撤廃を
要請する方針だとか。
俺5万払って2ヶ月前に加入したんですけど?
一体どうしてくれるのさ…泣くぞこらぁ。
加入権料を撤廃するくらいならさ、
海外みたいに市内電話を固定にしないかなぁ。
そしたら喜んでNTTをマイラインに選ぶのだが?

そういえばマイライン未だ登録してないけど
このままでいいもんかね…?
相手側が家電を延々使って問題ないのなら
市外で長電話しても問題ないフュージョンにするのだが…
実家暮らしの人はそうもいかないだろうしね。
ま、ADSLが入り次第変わってくるんだけど。
だって、net電話が一番安いし。
遠方にも気軽に電話出来たらねぇ。
携帯代も馬鹿にならないし。
パケットが2000円超えたのは初めてだな…。

そう。何もかも高すぎるんだよ。
稼ぎに対する払う割合が…ありえん。
世の中一般に言うところの中流家庭の生活ってさ
多分欧米レベルで言ったらかなり下だよ?
その下にある中流にも行き着かない生活してる
俺らは一体どうなるわけ?
一体企業はどれだけがめてんのさ…。
何処をどう直したら生活が変わるのかなぁ…。

と、いかにも怒っているように見えますが、
実は今日素敵な偶然が一つあって、
結構それが嬉しかったりするのです。

♪離れていてもあなたが分かる、同じリズムで
[(c)宮沢和史・矢野顕子]

ただいま。

2001年8月24日
台風って凄いんだね。
でも、朝4時代に部屋を出て、
朝1の地下鉄(5時8分早稲田発)に乗り
朝1の新幹線(6時00分東京発のぞみ博多行)に乗り
行って参りましたわよ。九州まで。

何をしただろう。

海を見た。西端の海。
初めて見た。自衛隊の船。生カモメ。
祖父の墓を参る。初めてかも…。
祖母に会う。半年以上ぶり。

台風のせいで2泊4日になったけど、
それはそれで逆に良かった。
お金なんてどうにでもなる。

帰りはずっと地上を走る。
いや、新幹線も地上だけどさ。高架じゃん。
ずっと鈍行と快速を乗り継いで、
一路「宇島→高田馬場」

宇島発23日20時16分・小倉行
小倉発23日22時20分・快速ムーンライト九州・京都行
京都発24日7時15分頃・普通・米原行
米原発24日8時50分頃・普通・岐阜行
大垣発24日9時40分頃・快速・豊橋行
豊橋発24日12時27分・普通・熱海行
熱海発24日16時00分・快速・アクティー東京行
品川発24日17時35分頃・山手線外回り
高田馬場着18時00分頃

細かい時刻表のチェックするの面倒だからパス。
とりあえずこんな感じでした。
山陽本線と東海道線を走破したのか…。

----------
旅行中に…

☆考えた事
米原で石川回るか…?とか
名古屋で某動物病院の看護婦呼び出そうか…とか
いろいろ考えてみたり、考えてみなかったり。
いや、思いついてもしないけど。

☆親戚に会った事
豊橋で一時間強休憩しています。
親戚に会ってました。
従妹の姉妹が大きくなってた。
青春18切符を見せたときに…
「青春ってなぁに?」
という小学一年生の下の従妹の質問が…
叔母にも俺にも答えられなかった。

☆おばちゃんとの友情
熱海で立ち食いそばを食う。
そこのお店のおばちゃんと意気投合。
妙に会話が弾む。謎だ。

てか、
☆帰りの途中で摂取したもの…
・キリン淡麗350ml
・麦水500ml
・焼きとうもろこしプリッツ
・ROOTS Real Brend
・リポD
・タバコ一箱
・ホットアメリカンコーヒー一杯
・月見天ぷらそば
以上…食ってないなぁ…。
食い物二つしかないぞ。
なんだかなぁ。

☆読んだ本。
数奇にして模型 森博嗣
R.P.G.     宮部みゆき
華胥の幽夢   小野不由美
コンパス時刻表(違)

適当な選び方してます。
森は相変わらずだね。面白いけど。
しかし同人作家だったとはしらなんだ。
しかもマンガで。

☆楽しかったこと
夜行で左後ろに座った男と仲良くなる。
結局名古屋まで一緒だった。
郵便局員。立派な公務員だね。
いいの?休み取ってて…羨ましいな、それ。

☆言ってはいけない事?
行きの特急列車のアナウンス。
吃音。可哀想。
でもアナウンスさせるか?JR九州。
「つつつつつつつつ…次は」
「とととととと…とと…鳥栖に止まります」
ぉぃぉぃ…心配になるっての。

☆知的好奇心を揺さぶるもの
どうやら九州は「原」を「はる」と読む
地名が多いみたい。勉強になった(?)。

☆高かった事
北九州博覧会の入場料。3000円。高い。
一時間しか時間的に寄れなかったのに、
そんな金払ってまで見る気がしない。
スペースワールド駅が出来てたね。
昔は枝光から歩いたのにね…。

☆くだらない事
米原で線路をはさんだ向こう側のホームに止まっていた、
電車に乗ってる中学生位の5人組を見つけ、
暇つぶしにピースサインさせて写真をとる。
全部身振り手振りで伝える。
かなり笑いが取れた。
電車が出るとき手を振ってくれた。
…旅の恥は掻き捨て。

☆ふと思った事
途中通った所は歴史名所が多い。
時間があれば途中下車たくさんしたかった。
関が原、安土、岐阜、名古屋…etc.(順不同)

☆ふと思った事
まだスーパールーズはありなんだね…
俺最近全然見ないからもう絶滅したと思ってたのに。
京都・岐阜近郊の高校生が皆履いてた。
ちょっと逆に新鮮だったかもしれない。
…何を見てるんだよ。俺。

やっぱり疲れるけど、
でも旅はいいね。
またしよう。

…思い出したらまた書きます。

あはははは…(^^;

2001年8月17日
下の日程に更に追加〜。
19日の夜に飲み会です…。

んでもって21日からの一人旅の切符が取れました。
4日間で日本を半分ほど横断します。
目指せ九州。待ってろ婆ちゃん!
墓参りしてきます。18切符で。
1泊4日の意味不明な旅行です。

21日昼前に出発。
21時京都発のムーンライト九州で一路博多へ…
22日昼頃到着。
23日夜22時小倉のムーンライト九州で京都へ…
24日昼に東京到着(未定)

途中どこかに寄れるかなぁ…。
せめて24日中どっかに行きたいなぁ…。

ふぅぅぅぅ…。

2001年8月7日
今月これからの予定は笑い事です。
8月8〜10日でサークルの学年合宿。
11日午前中は有明へGO!?
11日15時から21時までバイト
12日14時から20時までバイト
13日17時から22時までバイト
14日中学時代の後輩と飲み会
15日18時から22時までバイト
16日22時から17日7時までバイト
18日22時から19日7時までバイト
20日高校の寮の友人と飲み会
21日から行ける様ならふらり一人旅…

有明は消える可能性大だけどね。
しっかし…ハードだなぁ。
今日久しぶりにバイトが無かったら
急に発熱してるしな。
やっぱし疲れてるみたいだから
合宿中は海に行かず温泉でずっとのほほんかな。
伊豆になって良かったぁ♪
美味いもん食って風呂に入りまくって…
至福だ…
その後のためのエネルギー補給にもなるしね。

---------

ここ二日ほど涼しいですね。東京都は。
そんな中このビルの群れの中でも、
セミが鳴いています。
都会にも居るんだな、セミ。
去年までは気付かなかったな…。
今までより余裕があるんだろうな。

----------

相変わらずの変則的な更新で申し訳ありません。
忙しいのとテレホが無いのと…
早くY!BB来ないかな。
その為にもLANカード買いに行かないと。

----------

千と千尋の神隠しを見に行きたい。
行く相手もいない。
いや、誘ってOK貰ったんだけど、
弁護士希望だけあって忙しくて…連絡ナシ。
むむむ…。諦めが肝心ですな。

----------

妹が暴走してます。夏とはいえ。
昨日がディズニーシー。
今日は東京ドーム。
全く羨ましい限りです。
なんであんなに遊びまわってお金が持つのかな。
俺はもうカツカツなのに…。
あ…光熱費が俺持ちだからか?

----------

こんな生活なもんでイマイチFFが進みません。
やっとガガゼトの試練に入ったところです。
あー、畜生。

----------

先日早稲田が燃えました。
7月31日は遠くのほうから眺めてました。
警察が頑張ってましたねぇ。
で、今日が第1,2学生会館の撤去日だったんですが、
今日も燃えてました。
ガードマンが困惑の顔で居たのが面白かった。

----------

さて、8月を生き抜けるのか。
そして、9月のテストに勝てるのか。
僕は綱を渡っているような気がします。
大丈夫か?俺…。

ここんとこ

2001年8月5日
バイト詰めでした。
毎日どっかの時間帯で働いてました。
でもそれも今日までです。
明日からしばらくお休みして、
サークルの合宿へと行って参ります。
あー。しんど。
心身を休める日が欲しいなぁ。

テストで…。

2001年7月27日
中国語のテストで失敗して
錯乱して
血迷って
迷走して
暴発して
で、買ってしまいましたよ。

FF10とPS2(とメモリーカードと縦置きスタンド)
計5万円也

ダメだねぇ。

疲れてる?

2001年7月20日
さぁ?

とにかく一日寝てました。
んで午後になってようやく、
サークルの仕事をしたわけですよ。
それも無事に終って。

そろそろ寝ないといけないの。
何せ明日は朝8時半に上尾。
上尾。
上尾?
どこ?埼玉。
何しに?出身高校野球の応援に。
何で?現役に頼まれたから。
何故やるの?酔っ払ってて引き受けたから。

…どうしようもねぇ。

というわけで明日はお外でトランペット。
午後は家に帰ってすぐ寝て。
その夜は朝までバイト。
ハードスケジュールやね。
今の体温36度8分
ん、元気な方だ。大丈夫だろ。

遠足。

2001年7月19日
バナナはおやつに含まれますか?という質問は禁句。

ゼミで遠足。
特許庁と特許専門の法律事務所を見学。
普通に社会科見学のノリ。
しかもかなり面白かった。
大理石で出来た床。
大理石で囲まれた審査廷。
う〜ん…無駄な金かかってますな、特許庁。

特許専門の法律事務所の見学は本当にためになった。
弁理士の働く現場をはじめて覗きましたし。
皆さんかっこよかった。
いいなぁ…。

その後は新宿で納会。
4000円飲み放題は高いと思う。
ビールあんまし冷えてなかったし。
でもまぁ、先生と話したし。

んで、仲の良い奴らで集まって
馬場でビリヤード。7勝。首位。ふむ。
調子が良かったぞ。

むむ…。

2001年7月17日
疲れているのだろうか。
わからない。

とにかく2日間爆睡をこきまくり、
なんとか体調を平均値まで引き戻した。

しかしここ数週間の体の壊し方が影響してか、
己の中の体調平均値はかなり低い。

体温が37度前後で鼻水が多少出ている位、が通常。
体温が38度近くになると異常
体温が37度を切ったら好調。

本当にこういう日々を送っていると、
どうしようもなくなってくる。

ってか、だる。
授業に出ないわけだよ。
起き上がるのがやっとだもん。

とまぁ、言い訳してみたり。

----------

久々の更新ですね。
なんかここんとこ間が開きまくってます。
…というのも理由があってさ。
要するにテレホも何にもないんで、
日記なんぞを書く暇があったら他のことに時間を
費やしたいわけでして。

Y!BBが導入され次第、多分更新が毎日になります。
それまでは…随時、ってことで。

やっと…。

2001年7月12日
電話回線(アナログ)を購入。
友人からアナログモデムを借りる。
ドライバをインストールする。
悪戦苦闘の末、新居からネットです。

テレホに入っていないので、
あまり長いことは出来ませんが…

今日ついでにyahoo!BBを申し込みました。
まだ予約申し込みですけど。

さてさて、いつになるかな?
かもんぶろーどばんどぉ♪

実は発熱中。そして明日はテスト。
あれ…大丈夫なのか?おれ…。

はぁ。

2001年7月4日
引越しが終わり3日がたちました。
未だに違和感に馴染めずにいます。
何よりネットができないのが辛いです…。

メールも見れなきゃ…、日記も書けない。

こうやって大学の端末にきてやっているのですが、
駄目ですね、周りの視線が気になりますし、
タバコが吸えないし、いちいち来るの面倒ですし。

…まぁ、徒歩1分の場所なのですが…。

しかし午前1時だというのにすごい人です。
空いているPCがほとんどありません。
レポートシーズンですからね…。
皆さん一生懸命打ってらっしゃいます。

…俺も勉強はじめよう。

----------

明日は朝から晩まで用事が詰まってます。
明後日はライブの日です。本番ですよ。
トランペットを久々に人前で…だる。
その後深夜バスで京都へ。
知人の結婚式の二次会にお邪魔してきます。

完全復活?

2001年6月30日
多大なるご迷惑をおかけしました。
心配して下さった方、本当にありがとうございました。

お蔭様で今朝起きたらやっと体温が平熱+ちょい。
活動できる範囲内になったので、
慌てて部屋中の荷物を運べる状態に。

手伝って下さった御二方、本当にありがとうございました。
君たちのお陰で今日のこの状態になれました。

お陰で明日は楽が出来そうな感じです。

-----

およそ全てを持ち去ってしまったので、
部屋の中には布団、ベッドと、ごみくらい。

でもネットがしたかったのでTAとノートPCだけ持って帰って来て
旧部屋でこうやってネットしてます。

でも明日から一週間ほど電話が新居に契約されるまで
ネットが出来ません。

なにか用のあるかたはメールにて承ります。
というのも、大学でメールだけは見られるから。

b9908375@mn.waseda.ac.jp

までお寄せ下さい。

日記は更新が送れます。ご了承くださいませ。

入院は免れました。

2001年6月28日
しかし点滴を打ったら病状が悪化。
どういうことでしょうね…。

んで、新居の契約を終え、
70万ほどの札束で自分のほっぺを叩いた後に
支払い。支払い。

いや〜…諭吉さんが消えていく〜…。

新居に来たい方は僕の風邪を治してください。
お願いします。

あ、少し楽になってきてます。
上手くいけば今日寝てれば治るかな?

お久しぶり。

2001年6月26日
いやぁ…軽い風邪だと思って放っておいたら
悪化に悪化を重ねまして…
今日まで38度台の熱を出して死んでました。
今起きたらやっとこ7度を切ったので、
とりあえず日記にご報告。(6/27 3:00AM)
明日はゼミの発表なので…
発表用のパワーポイントを作り終えなければ…
そんなこんなでまた忙しい日々の始まりです。
も一回寝て、体力蓄えて、
明日(今日)は朝一から頑張ります。

ちょっと働きすぎましたかね…。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索