雑誌がおーい。

2002年3月20日
昨日の夜並べた時になんとなく気づいていたのだが、
今日は読みたいマンガ雑誌が一杯あるの(T-T

サンデー、マガジン、モーニング、ヤンジャン、
ビッグコミックオリジナル…。

全部買う余裕も気もありません。

まぁ、いいんです。別に。

…何が言いたいかわからんな、今日の日記。

そういえば今日はバイトに遅刻するどころか、
一時間早く行ってしまいました(時間間違えた)。
凄いお間抜け。ってか、後一時間寝られたのか…。

満開だよ。桜。

2002年3月19日
花見しようぜ花見。
したい人募集。
左上の家をクリックして、BBSへGO。

----------

晩から朝にかけてバイト。
剥離清掃。3時間ストップ。
お陰で仕事が溜まってて、ラスト2時間が地獄。

ようやっと終わって家に帰ってきたのさ。
日記上では明日、夕方からバイト。
さっさと寝て夕勤に備えます。

今日は

2002年3月18日
急遽というか約束だったというか、
とりあえず知人の先輩のお友達に紹介して貰いました。
なんか、個性的な人たちで凄く面白かった。
今まで知っていた世界とは違うものを知れて、
とにかくこういうのは悪くないですわ。

----------

というわけで昼に起きて、
知人の書き込みでトンカツを見て食べたくなって
sphe氏とレッドピーマンへ行って、
食って帰って寝て起きてシャワー浴びて、
新宿へ行ってご飯おごって貰って帰ってきた、と。

なんだか大した事してないような気もしなくもない…
けど、でも、凄く充実した一日でした。
たまいはこういう日もいいですね。

グローバルガーデン

2002年3月17日
日渡早紀の現在連載中の漫画です。
結構出だしが面白い。今後に期待。
未だ少女漫画なんて読んでます。俺。
あ〜あ。

----------

今日は起きてからバイトしただけ。
家に戻ってsphe氏と妹と笑いながら飲んで、
これから寝ます。

何のことも無く一日が過ぎ去っていきました。
明日もきっとそうでしょうね。

う〜ん。

2002年3月15日
どうせ僕は馬鹿ですよぉ。
調子が悪い人は無理して欲しくないよ。
横になってろってーの。

----------

はー。
すべきことがたくさん。
とりあえず少しずつ端から片付ける。
まだまだ長い道のりです…。

----------

今日はまたスフェが来てるよ。
妹の高知土産の土佐鶴飲んだよ。
ミラーとチンタオも飲んだ。

ふー。

2002年3月14日
小学校5年から中学校2年まで、
在米時苦楽を共にした友人が、
今日は泊まりに来ています。

理系の人間なんで、
自分よりPCに詳しいので、ちとご教授願って、
やっとこPCを直しました。

ついでにHDDを40GB足して、
CDDを新しいのに変えました。

お金は無いです。
ご愛嬌。

久々。

2002年3月13日
やっとネットに繋げた。
ここんとこPCの調子が悪い。
久々にメールボックス見たらお酒のお誘いとか。
日時は3月10日だし。
全く知らなかった。
悔しい。

今日はワセオケの定期演奏会に行ってきた。
年々下手になっていくワセオケ。
今回は酷すぎ。

ホルン…お前らは中学生か?
本番で音を探りながら吹くんじゃない。
バイオリン主席奏者…一番上手いんだよね?
ピッチ外すはテンポから遅れるわ。

なんなの?

来年は世界公演だよね。頑張ってね?
恥かきに行くんじゃないよ?

明日は米国時代の友人が遊びに来ます。
久々に会います。楽しみです。

脆いな〜、俺。

2002年3月7日
最近気付いた。
と言うわけで実家に帰って戻って来て、
友達が来て一晩飲んで、
翌晩はバイトして、
寝て起きて、これ書いてます。

折角車で帰ったので、
高校時代に買い溜めたマンガを端からいくつか持ってきました。
ダンボール箱で3箱分。結構な量ですね。

内容は結構笑えるかと。

・みかん絵日記
・赤ちゃんと僕
・彼氏彼女の事情
・僕の地球を守って
・未来のうてな
・ディスコミュニケーション
・機動警察パトレーバー
・ガンスミスキャッツ
・エヴァンゲリオン
・レベルE
・PSYCO+
・仮面天使

…はー…。あほだねぇ。
一日で戻ってきますけど。
車で帰ってきます。
レンタカーです。
久々の運転です。

どれくらい久々かって?
聞いたらあきませんって。

1年半ぶりです…

死なないように祈っておいて下さい。
他人に望まれるということ。
それはとても嬉しいこと。
自分が必要とされるということが、
自分の存在意義を定義してくれる。
つまり僕は無駄な存在ではないと気付かせてくれる。
生きている価値など無い、と考えることも無くなる。
それだけで何よりの幸せだと思う。

上記を定義とする。
----------

望まれているのかはっきりとわからないのが、
何よりも一番の苦痛だ。
望まれていないのだろうかと不安になる。
自分はその人と関わってていいのか分からなくなる。

そんな状況から逃れる為には、
その人との関係を希薄にするのが一番早いと、
そう思ったので行動に移した。
すると、邪魔な人間なのかと問われた。

望まれるのは光栄なことだと自分は思う。
しかし…
僕にその役割が果たせるのかと、疑問を抱く。
どうして良いのか分からないことも多々ある。
だから、怖いし、逃げたいと思った。

上記は壊れたPCの代わりに携帯から見てる友へ
----------

鬱になることもある。
乗り切るには諦めるのではなく、
正面に向き合い、よく見直すことだ。
すると違った何かが必ず見えてくるはずだ。
それだけは覚えておいて欲しい。
辛かったら休むのもありではないだろうか…
俺に言われることも癪だとわかっている。
でも、言わずにはいられなかった。
ネットで出来た友達でも大事な友達の一人だ。

これは北に住む友に向けて。
----------

ちゃんとお世話になる人にお礼を言うんだよ?
それくらいは出来ると信じてるけど。
存分に楽しんで来いよ…。

これは西へ旅立った親友に向けて。
----------

どうでもいいけど答案空白多すぎないか?
それで出来てるってのはどうかと思うよ(苦笑
まぁ、単位を落とさないように頑張ろうね。
今のこの精神状況を支えてくれている、
君に心から感謝してる。

これは西に住む少女へ。
----------

ここには何も書く気が無いのかな…。
見ていないのかもしれないな。
ACアダプタが泣いてるぞ…。

これはデニーズに飲みに行ったきりの親友へ。

----------

たまには、言いたいことを、
直接反応が返ってくるのが怖いので、
まとめて書いてみたり。

ご意見ご要望は携帯メールへどうぞ…。

やっと…ついに。

2002年2月28日
やっとFF10をクリアしました。
購入から半年。放置期間は4ヵ月。

しかし強すぎですわ。ラストの方。
レベルろくに上げないで行ったら死ぬ死ぬ。
キングベヒーモスなんか死ぬから殺せないし。
ラストの戦闘も運良くリュックの消費MP1武器を、
手に入れたから勝てたようなもんです。
ホーリー万歳。
ちなみにキマリとルールーは使ってないので、
HPが2000くらい。無茶苦茶です。
でも目標だったキングダムハーツ購入までの
クリアはなんとか達成できたので良しとしませう。

ネットが自由に出来ないとゲームに走りますね。
どうやら一人遊びが苦手な模様。

幻想水滸伝3の発売が延期になった事で、
とりあえず発売されるまでにキングダムハーツを
クリアすることが当面の目標になりそうです。

みんゴル3もまだ全員出してないような状況だし、
(sphenoidがやって全部出しちゃってるけど)
パワプロ2001決定版なんてろくにやってない。
凄く勿体無い…やらないと。
キングダムハーツまではそれらをちまちま…。

はやくPC直せって?
…お金頂戴♪(爆)

必要なのはCDDとHDDとRAIDコントローラ?
〆て…2万くらいでいけるかな?
今月そんな余裕はもう無いんですよ…
お酒の飲み過ぎで金が無い〜(アホ)
今朝8時です。もう日記書くのかよ、俺。
まぁ、いいか。

えーと、かなり衝撃的な出来事があったので。
キリンが密かに新しい発泡酒出してました。
その名も「極生」ゴクナマって読むらしい。

何に驚いたかって、味はマジで美味しいけど、
そうじゃなくて、その戦略。

「TVCMを行わない。包装、装飾も最低限に」

こうして値段を10円抑えてるんだとか。
まさかその手で来るとは…大手だからできる、
突拍子もない作戦。
上手く行けばマスコミが引っ張り出して、
その所為でCM代わりになることも考えられる。
しかも他より10円安いわけだし。

味は淡麗をもっとクリアにして、シャープにした感じ。
つまり後味も良く、かなり飲みやすい。
ビールらしさも捨ててなくて、良い。◎。
まぁ、エビスとか黒ラベルとか好きな人は、
多分嫌いなタイプの味。
でも逆にビール嫌いな人は絶対好きになれる。

あー、はまりそう。
ヤバイなぁ…。

小沢健二「electric」

2002年2月26日
自分の行動にはたまに自分自身が驚かされる。
「勢い」とだけでは説明のつかない、
不思議なことをしでかす。あとでそれに気付く。
その時は不自然さは微塵も感じない。
終わってみて振り返って、あれ?って。

酒の所為じゃないよ?先に言っておくけど。

というわけでオザケンの新譜購入。
ジャンル分け不可能。
R&Bでもあるかもしれないし、
テクノでもあるかもしれないし、
ラテン的リズムもあるし、
ジャズの構成要件も見受けられる気が…。
なんだろねぇ。フュージョン?
でも全く持って耳障りではない。
歌詞カードは読みにくい。意味をなさない。
必要が無いものだけど。歌うわけでもないし。

邦楽じゃないみたい。
むしろ洋楽か?

コーネリアスのDropを聞いた時と同じ。
違和感に首をかしげながらも
世界観に納得してる。

好きになる。

今晩は夜勤。明日夜は飲み。
飲んでるか働いてるか。
それしかないのかね、俺は。

空間と距離と存在と

2002年2月25日
なんぼ俺が駄目な人間でも心を打たれます。
そんな出来事が昨晩ありました。
嬉しくて抱え込んでた良く分からん自分の中の、
鬱憤らしきものが吹っ飛びました。

今日は高校の友人達とカラオケ。
みんな意識してか、そうじゃないのか、
高校時代と歌うものが半分くらい同じ(苦笑

そしてお酒。
マルハチ生ビール200円!?
飲みました。たくさん。

酔っ払ったまんま本屋へ。
日渡早紀の「記憶鮮明2」を購入。
今更なんて言わない。

むむ。

2002年2月23日
夜勤明けビール片手に書いてます。
また酒飲んでます。

えーと、今日はフィギュアのエキシビジョンがあって、
それを見たいが為に起きてなければなりません。
かなりの苦痛かもしれません。
諦めて寝るかもしれません。

-----------

とりあえず日本人二人が滑るまで起きてました。
その後はビデオに撮ってあります。
やっぱりエキシビジョンの滑りは見ていて気持ち良いです。
やってる方も気持ち良さそうですしね。

で、俺は何って何もしてないんですよね、今日も。
なんだか無駄に毎日を浪費しています。
このまま使い尽くさないかと心配してしまいます。
何をするわけでもなく。
建設的なことは何も無く。
ただただ時間だけが過ぎていって。

春休みはこれをした、ってのを
一個くらい作りたいですね…。
何をするか、考えないと。

うーん。

2002年2月21日
駄目駄目。
夜勤明けて寝て、起きたら夕方。
溜め込んでる光熱費を払いに行かなきゃなぁ…
っと思いつつボケーとテレビを見る。
ふと気付いて時計を見ると銀行閉まってて、
とりあえずお米を炊飯器に入れスイッチオン。
仕方ないからバッティングセンターで一汗かいて、
ブックオフで立ち読みして、マンガを3冊購入。
近所のスーパーで卵と納豆とマヨネーズと烏龍茶。
部屋に帰って、炊けてるご飯をどんぶりに入れて、
卵と納豆で食らう。
これで一日が終了。

と、思ったら友達が来た。
久久に会った。落ち込んでた。
元気出せ〜。どうなっても俺は味方だぞ〜。

そんな堕落した日。
どうしようもないね。
さてはて、今晩はバイトです。
久々の夜勤ですね。
夜型にする為にこれからぐっすり眠る予定です。
ぐっすり眠れるかはわからんけど。

今日19時からサークルの後輩のお別れ会があります。
どうやらそれには行けそうにありません…。
体力的な問題でね…ごめんなさい。

空が青いね。
勿体無いな。
なんかしたいな。
すること作らなきゃ。
昼間外に出ることが少なすぎ…(--;
今日は高校の友達が二人。
sphenoidとこあ。
新潟土産だったもう一本の日本酒をあける。
味の好みが別れる味。僕は好き。sphenoidは嫌い。
とりあえず半分以上一人で飲んだ。
でもあんまり効かない。
やっぱり連日飲んでると反応が悪くなる。
面白くないな。

人がいても寂しいと思う時。
あいつの側に行きたい。
あいつの側に居たい。
あいつを抱きしめたい。
それは望めば叶うのかもしれない。
でも、望まれなければ行けない。

そんな自分の弱さに呆れる。

不調モード。

2002年2月18日
連日の無理がたたってか、調子がおかしい。
ただ漠然と、体がだるい。
つまりどこがおかしいのかいまいち分からない。
とりあえず頭は痛いって程痛くない。
重くてぼんやりしている程度。
肩が凝っているのはいつものことで、
お腹は痛くないけど食欲はイマイチ。
わからん…なんだろう、これは。
風邪を引く前兆みたいだ。
鼻水出てるし。

花粉症だけどなぁ、
花粉だけじゃこんな風にはならないしなー…。

身体とココロって繋がってるな、
片方が悪くなるともう片方が引きずられる。
せめて心だけは強く持とうと誓ってみたり。

う〜

2002年2月16日
飲んでオール。
知らない人と。
気合いの入った漢と呼ぶにふさわしい男。
歌舞伎町で。
精神安定剤を飲みながら語る彼と、
凹んでる俺の会話。
周りの人の目にはどう映っただろうか。

…繊細な奴ほど豪気になる。
そう思い知った夜。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索